全てのモ−タ−スポ−ツで、ハンドル、即ちステアリングが存在する。 ステアリングホイ−ルにしてもステアリングバ−にしても手で触ると云う事は共通項だ。 手は、細やかな神経組織が存在するので、多くのセンサ−が存在する、人体の中で敏感な部類なので、2&4輪にしてもJETでもステアリングは、操安に非常に密接な関係だ。 マシンの操安で悩んでいる、又は、少し操安を変えたい、と云う人は、ハンドルが大きな役目を果たすだろう。 これらは、KAZEグリ−ンクラブのユウスケ&シゲクミのステアリングバ−だ、身長、乗り方の相違から、バ−寸法、角度、タ−ンプレ−トまで違う、又、違って当然なのだ。 このシ−ズンオフは、ステアリングのテストを行なってはいかがだろうか?違うマシンの動きを体感出来る事、間違い無しだ。 |
<< 前記事(2007/11/01) | ブログのトップへ | 後記事(2007/11/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2007/11/01) | ブログのトップへ | 後記事(2007/11/07) >> |