カワサキ750/800純正フライホイ−ルをト−タルロス加工したフライホイ−ルだ。 勇助をはじめ、黒舟S-LTD艇には、この一般にも加工しているト−タルロスフライホイ−ルを使用している、エンジン製作にあたりコストダウンが出来るし、やはり1番は、キ−溝を含めフライホイ−ル全体の耐久ポテンシャルが圧倒的に良いからである。 加工方法も’07仕様となり、従来加工品より更に70g軽量に仕上げる事が出来た、又、回転バランスも他フライホイ−ル群の中では、我々が1番高精度と思われる、これは、エンジンのオ−バレブ特性にも影響してくると思われる。 船体パ−ツを含め各パ−ツのマッチングもあるが、JJSF2戦終了し合計4ヒ−トあったわけだが、勇助は、全ヒ−ト、ホ−ルショットを取っている、彼のスタ−トの上手さも光るが、エンジン自体のピックアップが良くなければ、ホ−ルショットは取れないと思う。 そのエンジンの良好なピックアップに我々のト−タルロス加工は貢献してると思うのだが、いかがであろう。 |
<< 前記事(2007/06/27) | ブログのトップへ | 後記事(2007/07/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
確かに良い感じのはずみ車ですね。c.d.i.とのマッチングも良いですし、重量も慣性モーメントに合っていて使用して文句なしです。次を期待してます。 |
maz racing 2007/07/04 15:56 |
manracingさんへ |
而杏 2007/07/04 18:14 |
<< 前記事(2007/06/27) | ブログのトップへ | 後記事(2007/07/04) >> |